top of page
検索

10月7日(土)のレッスン♬

  • 執筆者の写真: CommonGrounds
    CommonGrounds
  • 2023年10月7日
  • 読了時間: 2分

①モノレールロボット(ロボットコース)

今日は、タイヤでレールを挟んで移動するモノレールロボットを制作しました。

<学習のポイント>

・物を運ぶ仕組みを学ぶ

・ギアの回る向きを変える仕組みを学ぶ

・モノレールがレールの上を移動する仕組みを学ぶ

子ども達は、大小の歯車の組み合わせを制作するにあたり少々苦戦しましたが、繰り返しテキストを見ながら無事完成する事が出来ました♬






②首振り扇風機をつくろう(ロボットコースプラス)

今日は、一つのモーターで羽と首を動かす首振り扇風機を制作しました。

<学習のポイント>

・首振り扇風機の特徴を学ぶ

・首振りの動きの仕組みを学ぶ

・レバーを追加して首振り昨日のオンオフの切換えを学ぶ

首振り扇風機は細かいパーツが多く、大小7つの歯車を組み合わせる等、複雑な制作工程でしたが、子ども達は集中して制作に取組んだ結果、テキストの最終課題まで終える事が出来ました♬





③多足歩行ロボット動物編(プログラミングコースプラス)

今日はレベル6-③多足歩行ロボット動物編後半のレッスンを行いました。

<学習のポイント>

・サーボモーターを追加して関節を持つロボットを制作する

・縦につないだサーボモーターの角度について学ぶ

・赤外線フォトリフレクタセンサーを使いロボットの動きを制御する

前回のロボットにサーボモーターを追加して、1本の足に2つの関節を持つロボットを制作しました。

更に発展課題として、赤外線フォトリフレクタセンサーを使って制御するロボットの制作にも取り組みました♬






 
 
 

Comments


  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Instagram Social Icon
bottom of page