top of page
検索

12月2日(土)のレッスン♬

  • 執筆者の写真: CommonGrounds
    CommonGrounds
  • 2023年12月2日
  • 読了時間: 2分

①よんそくほこうロボット(ロボットコース)

今日は、4本の足を使って歩く四足歩行ロボットを制作しました。

<学習のポイント>

・1つのモーターで4本の足を動かす仕組みを学ぶ

・人や動物が歩行して前進する仕組みを学ぶ

・リンク機構について学ぶ

子ども達は、終始真剣な眼差しでロボット制作に集中する等、今年一番のレッスンとなりました♬





②振動で進むロボットをつくろう(ロボットコースプラス)

今日はモーターの回転を振動に変えて振動で前に進むロボットを制作しました。

<学習のポイント>

・振動そのものや振動を利用した身近な製品について学ぶ

・モーターの回転を振動に変える仕組みを学ぶ

・歯車(ギア)と各パーツの役割について学ぶ

子ども達は、慣れた手付きで予め指定した時間内にてロボットの組み立てをする事が出来ました!

ロボットを組み立て動作確認をした後、一部のパーツを外し、歯車(ギア)と各パーツがどのように動いて振動を起こすのか等、その構造や仕組みについて確認しながら楽しくレッスンが進みました♬





③反射神経ゲームをつくろう(プログラミングコース)

今日は、レベル7-②「反射神経ゲームをつくろう」前半を学習しました。

<学習のポイント>

・ランダムな動きのあるゲーム作りについて学ぶ

・「乱数機能」について学ぶ

・「出題」「回答」「判定」の動作のプログラムを生部

2つのLEDをランダムに点灯させ、制限時間内に点灯しているLEDに対応するボタンを押す動作を乱数機能を使ったプログラミングを制作しました♬





 
 
 

Comentários


  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Instagram Social Icon
bottom of page