top of page
検索

6月29日(土)のレッスン

  • 執筆者の写真: CommonGrounds
    CommonGrounds
  • 2024年6月29日
  • 読了時間: 1分

①くるまをそうじゅうしよう(プログラミングコース)

今日はタッチセンサーを使って「くるまをそうじゅうしよう」前半のレッスンを行いました。

<学習のポイント>

・前回の復習

・タッチセンサーの役割

・くるまを左右に動かし操縦する

前回のレッスンより引き続き、タッチセンサーを使った機械の制御を学びました。

子ども達は、タッチセンサーのON・OFF操作により、くるまが左右に動きながら前進するプログラムを楽しく作成しました♬




②電子楽器をつくろう(プログラミングコースプラス)

今日は、光センサーやタッチセンサーを使って演奏する電子楽器をつくろう後半のレッスンを行いました。

<学習のポイント>

・前回作成したプログラムの復習

・世界で最も古い電子楽器「テルミン」について学ぶ

・「〇〇から□□」という数字の範囲の表し方を学ぶ

子ども達は、より数学的なプログラム作成の考え方に少々戸惑いが見られましたが、繰り返し思考する事により理解し、無事プログラム作成を終えました♬




 
 
 

Comments


  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Instagram Social Icon
bottom of page