top of page
検索

7月15日(土)のレッスン♬

  • 執筆者の写真: CommonGrounds
    CommonGrounds
  • 2023年8月24日
  • 読了時間: 2分

①さゆうにまがるくるまをつくろう(プログラミングコース)

今日は2つモーターを使って、右左折やその場で回転が出来る車を制作しました。

<学習のポイント>

・左右に曲がるプログラミングを学ぶ

・回転させるプログラミングを学ぶ

・2つのタイヤの動きと役割を学ぶ

今日のレッスンでは、子ども達に車の動きを制御するプログラミングを一つひとつ丁寧に説明する事を心がけました♬





②頑丈な金庫をつくろう(プログラミングコースプラス)

今日は、タッチセンサーとLEDを使ったプログラミングを制作しました。

<学習のポイント>

・タッチセンサーの使い方を学ぶ

・連続して同じ動きをしないプログラミングを学ぶ

・ボタンを組み合わせて制御するプログラミングを学ぶ

金庫とプログラミングの制作は順調に進行しましたが、プログラム通りに正しく機械が動作しないアクシデントがありました。

次回までに正しく動作するよう確認・検証する事にしました。





③2足歩行ロボットを(プログラミングコース)

今日は、レベル6-①2足歩行ロボットのプログラミングを制作しました。

今回のレッスンは、4つのサーボモモーターを使った複雑なロボットの動きを制御する本格的なプログラミングでした。

<学習のポイント>

・ロボットが2足歩行をする仕組みを学ぶ

・「静歩行」と「動歩行」の違いを学ぶ

・「重心」と「動歩行」する時の足の位置関係について学ぶ

子ども達は、プログラミングの制作に慣れてきた事もあり、今回もスムーズにプログラミングが進行しました♬





 
 
 

Comments


  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Instagram Social Icon
bottom of page