8月19日(土)のレッスン♬
- CommonGrounds
- 2023年8月24日
- 読了時間: 2分
①くるまでえをかいてみよう(プログラミングコース)
今日は左右に曲がる車を使って絵を描くプログラミングを学習しました。
<学習のポイント>
・モーターを2つ使い車を左右に曲がらせる
・モーターを2つ使い車を回転させる
・規則性のある模様を描く
プログラム完成後、車を動かしたところ、テキスト通りに綺麗に花の模様を描くまで至りませんでしたが、楽しくレッスン出来ました♬


②たたいてかぶってじゃんけんポン(プログラミングコースプラス)
今日は赤外線フォトリフレクタの値の変化をつかったゲーム式のプログラミングを制作しました。
<学習のポイント>
・赤外線フォトリフレクタの仕組みを学ぶ
・プログラムの作り方を学ぶ
・各センサーの働きを学ぶ
子ども達はプログラムの制作に少々手こずった感があり、充分に理解するところまでに至らず、講師としては大いに反省の残るレッスンでしたm(_ _)m

③多足歩行ロボット(プログラミングコースプラス)
今日からレベル6-②多足歩行ロボット前半が始まりました。
<学習のポイント>
・足の本数の違いで歩行の仕組みがどのように変わるのかを学ぶ
・人間と多くの足を持つ動物の歩行の違いを学ぶ
・複数のサーボモーターを組み合わせてロボットを作る
前回のレッスンでは2足歩行ロボットを制作しましたが、今回はより複雑な仕組みの4本足~6本足で歩行するロボットを制作しました♬


Comentários