top of page
検索

いろあてゲームをしよう

  • 執筆者の写真: CommonGrounds
    CommonGrounds
  • 2022年1月22日
  • 読了時間: 2分

こんにちは、CommonGroundsです☆

今日はプログラミングの日でした😃


前回までにセンサーの「条件」を設定するプログラミングを

レッスンしてきました。

内容が算数というよりも、

数学的な要素が少し濃くなり、

なかなか難しくなってきています😅

それでも少しずつレッスンして成長していっている生徒さん達は、

私達が思う以上の理解力や集中力を発揮し、

驚かせてくれます😲


今回は黒と白が見分けられる機能がある「赤外線フォトリフレクタ」と、

「ボタン」の条件を合体させたプログラミングで、

黒色と白色の色当てゲームをしました✨





少し伝わりづらいかな~…😵💦


右側から左右の端が黒または白になったブロックを近づけ、

赤外線フォトリフレクタに反応させます。

それを左側からどちらの色を近づけたのか予測し、

黒ならこのボタン、白ならこのボタン、

と振り分けた各ボタンを押して色当てをします✨

ボタンを押し、

当たったら「ピンポーン!」

ハズレたら「ブブー!」

と音も出るようにしました😀


条件が複数になるにつれ、組むプログラムも多くなる為、

『まとめる』

という事も併せて覚えていきます。

プログラミングは、シンプルな見た目に整える事も大事なので、

少ない内容の内から意識できるように、

今の内に少しずつ覚えていこうね⭐




* * * * * * * * * * * * * * * * * *

CommonGroundsでは毎週土曜に

子どもを対象としたプログラミング教室をおこなっています。

3歳からのはじめてのプログラミングコースも開講中。

体験教室も開催していますので、

お気軽にお問い合わせください☆


 
 
 

Comments


  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Instagram Social Icon
bottom of page