top of page
検索

こまシューター

  • 執筆者の写真: CommonGrounds
    CommonGrounds
  • 2020年7月4日
  • 読了時間: 1分

こんにちは、CommonGroundsです☆

今日はブロックロボットの日でした😃

円形ギヤと棒状ギヤを組み合わせて作る

「こまシューター」というものを作ってみました!


おなじみの円形ギヤはまわります。

円形ギヤのみだと物が落ちてしまうのですが、

物を上下に動かすことができる棒状ギヤと組み合わせると、

まわる動きをまっすぐな動きに変える事が出来ます。


この性質を使って、異なるギヤを複数噛み合わせて動かすと、

どのような動きになるか、

更にどんなものを追加すればより正確な動きになるか、

なども考えていきます。


例えば、ギヤの動きを安定させるには

支えになるガイドのようなものを付けます。


さて、今日の本命、『こまシューター』を作りました!





少し練習してこまをバランス良く回せるようになったら、

枠線内で誰が一番長く回し続ける事が出来るか競争👊!


回すにはちょっとコツがいったので、

なかなか難しい勝負になりました😂



* * * * * * * * * * * * * * * * * *

CommonGroundsでは毎週水曜に

子どもを対象としたプログラミング教室をおこなっています。

土曜日コースも開講中です。

体験教室も開催していますので、

お気軽にお問い合わせくださいね☆





 
 
 

Comments


  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Instagram Social Icon
bottom of page