top of page
検索

リフトをうごかそう vol.1

  • 執筆者の写真: CommonGrounds
    CommonGrounds
  • 2021年2月20日
  • 読了時間: 2分

こんにちは、CommonGroundsです☆

今日はブロックロボットの日でした😃


リフトという車をご存知でしょうか?

倉庫や工場などで大きな荷物を上げ下ろししたりできる機械です。

高い場所から降ろす事や真っ直ぐに持ち上げたりもでき、

車が付いているので移動もできちゃう優れものです😊


リフトはギヤやチェーンを使って重量のある荷物を上げ下ろししていますが、

今回はギヤのしくみの復習も兼ねた内容で

このリフトをブロックで作ってみました!

ちなみにレッスン内容が「てこの原理」を使ったちょっとハイレベルな

ものだったので、急遽、ブログは2回連載(?)でお届けします😅

という事で今回は『組み立て編』から✨









画像内に補足を入れてみましたが、

ちょっとわかりずらいですね…😟


左のレバー状の部分を倒すと、

中央や中央右寄りの部分にある、

ギヤとラックギヤがかみ合うことにより、

右端の部分が持ち上がって上下に運動します。


次回はこのブロックで作ったリフトを使って、

ゲームを行う模様をお伝えしたいと思います📢



来月から新しい生徒さんも多数ご入会いただく事になり、

ますます楽しくなりそうです😆

これからのブログの内容、

どれにしようか今よりもっと迷ってしまうという、

うれしい事態になりそうです~✨✨





⭐⭐⭐今日の幼児さんクラスの作品⭐⭐⭐



ケーキ🍰やマカロン、おうち🏠、アヒル🦆の親子達が勢ぞろい!





おいしそう&可愛い💕💕💕💕💕

今日もブロックで手先を使って脳トレしっかりできました♪





* * * * * * * * * * * * * * * * * *

CommonGroundsでは毎週土曜に

子どもを対象としたプログラミング教室をおこなっています。

3歳からのはじめてのプログラミングコースも開講中。

体験教室も開催していますので、

お気軽にお問い合わせください☆




 
 
 

Comments


  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Instagram Social Icon
bottom of page