左右に曲がる車をつくろう
- CommonGrounds
- 2020年1月22日
- 読了時間: 2分
こんにちは、CommonGroundsです☆
今日はプログラミングの日でした😃
車輪が左右に回転する動きを考えて車を走らせてみました。
「回転」と「曲がる」は「何が違うんだろう??」
と考えながらプログラミングしていきます。
今回のミッションは、
『お店(左下)からお客様の家(右上)へ、障害物(黄色ブロック)を避けて通り、
またお店へ戻ってくる』
というシンプルなお題ではありますが、
スタート時の車の角度など、色々な条件を考える必要があり、
思ったより難易度がありました。
どの位の時間をかけて回転すればどっちの方向へ曲がるか…
ここからあそこまで進むには、どれだけの時間に設定したらいいのか…
などなど、色々と考え調整しながらのプログラミング。
まずは優しいVer.から😎 障害物は1個です!

レベルが上がり、最後に待ち受けるミッションは、障害物がなんと4つ!
配達に行って、ちゃんと戻れるかな?

好きなコースを自分で決めて行う今回のレッスンは、
いよいよプログラミングの面白くも難しい所がじわじわと出てき始めています😎
これからどんどんその面白さを感じてもらえるレッスンになっていくので、
生徒のみんな、楽しみにしていてね☆
* * * * * * * * * * * * * * * * * *
CommonGroundsでは毎週水曜に
子どもを対象としたプログラミング教室をおこなっています。
4月からは土曜日コースも開講します。
体験教室も開催していますので、
お気軽にお問い合わせくださいね☆
Kommentarer