教室再開:オリジナルコースをはしらせよう
- CommonGrounds
- 2020年6月20日
- 読了時間: 2分
こんにちは、CommonGroundsです☆
長かった自粛期間が終わり、本日から教室再始動しました😂
2か月半、長かった~💦
生徒さんにも元気に再会できて本当に良かった!!
教室の換気は勿論ですが、感染予防シートで各台の仕切りもつけて行っています😅

複数のモーターを付けた時にまっすぐに走らない時は、
前回のレッスンで学んだ「モーター校正」が必要です。
同じ回転になるように、微調整をする必要があります。
そういった技も使いながら、
自由に決めたコースを作り、車を走らせてみました!
赤色ブロックからスタートし、各色のブロックのルートを通り、
水色ブロックにゴールします♪
まっすぐ走らせるだけでなく、左折、右折などの動きもあります。
さて、モーター校正が出来たら動作の為のプログラミング!
どれだけの秒数をまっすぐ走らせたらいいか…
どれだけの秒数で曲がる動きを組めばいいか…
まずはスタート直後の黄色ブロックに向かってまっすぐに走る距離の
プログラムを基準に考えてみると、応用が利くかも?!
シンプルな動きであっても微調整は沢山必要となります。
より動きが複雑なものになると、
理想的な動きをさせる為により沢山微調整が必要です。
根気強く様々な角度から思考を働かせなければいけません。
生徒さんも色々と試行錯誤して試してがんばっていました😂
これからも一緒にがんばろうね✨✨
* * * * * * * * * * * * * * * * * *
CommonGroundsでは毎週水曜に 子どもを対象とした
プログラミング教室をおこなっています。
4月からは土曜日コースが開講しました。
体験教室も開催していますので、 お気軽にお問い合わせくださいね☆
いつもありがとうございます。
かなり難易度が上がってきてるように思います。
頑張ったところが見れて嬉しいです。
これからもよろしくお願いします✨