top of page
検索


9月17日(土)のレッスン♫
①アリロバスをはしらせよう 今日はアリロをバスに見立て、街を走らせるプログラミングのレッスンをしました。 <学習のポイント> ・自分達で課題を設定したり解決したりする ・考えた経路の通りにパネルを並べコースを作る ・実際の生活と関連づけたりイメージを共有する...
CommonGrounds
2022年9月18日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント


9月3日(土)のレッスン
①ボウリングゲームをしよう 今日はブロックでボウリング装置を作りました。 今回の装置では「投げる」「蹴る」等、2つの動作(仕掛け&構造)により「物を飛ばす仕組み」を学習しました。 <制作のポイント> ・これまでよりも回転パーツが多い(4個)...
CommonGrounds
2022年9月4日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント


8月20日(土)のレッスン♫
①ロボットプログラミングコース 今日は「ロボットがかえってくるコースをつくろう」のレッスンをしました。 ロボットをスタート地点から二つのコースを設定し、元のスタート地点にかえってくるコースをつくりました。 これまではスタート地点から目的地までの一方向のプログラミングが主でし...
CommonGrounds
2022年8月21日読了時間: 2分
閲覧数:8回
0件のコメント


8月6日(土)のレッスン♫
①かみひこうきをとばそう 今日はブロックで動物型のかみひこうき発射装置を作りました。 発射装置はブロックの短いパーツと長いパーツを組み合わせますが、子ども達は時折???となりながらも楽しく製作に取組んでいました。 かみひこうき発射装置は、発射台に紙飛行機を載せてゴムの力でか...
CommonGrounds
2022年8月10日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント


7月16日(土)のレッスン♫
①ロボットプログラミングコース 今日は「まちのなかを走らせよう」のレッスンをしました。 使いなれたロボットですが、今回はただ走らせるだけではなく「決まりごと」や「ルール」に基づき目的地までロボットを走行させるプログラミングを作りました。...
CommonGrounds
2022年7月16日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント


7月2日(土)のレッスン♪
①バイクをそうじゅうしよう 今日はバイク型のロボットを作りました。 バイクを直進させるだけではなく、ハンドル操作により右左折しながら走行する様子を学びました。 また、前進走行だけでなく、モーターを反転させる事で後進走行(バック走行)についても勉強しました。...
CommonGrounds
2022年7月2日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント


6月18日(土)のレッスン♪
①ロボットプログラミングコース 今日はブロック集めゲームのプログラミングをしました。 これまでは、矢印や絵のパネルを使ってロボットを走らせましたが、今回より子ども達が自分の頭でロボットが辿るコースを考えてみました。 子ども達は、いつもと違いパネルがない不慣れな状況に若干の戸...
CommonGrounds
2022年6月18日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント


6月4日(土)のレッスン♪
①ロボットコース 今日はワニワニロボットを作りました。 テキストでは、オルゴールの音を鳴らす原理と同じ仕組みと解説されており少々難解でしたが、出来上がったロボットに子ども達は興味津々でした! https://commongroundsmain.wixsite.com/sun...
CommonGrounds
2022年6月5日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


5月21日(土)の授業の様子
①ロボットプログラミング 今日は自分で作ったコース上にロボット走らせて、目的の場所に到着するプログラミングです。 簡単そうに見えますが、ちゃんとコースを組合せないと目的地に到着できず難しいですが、そこが楽しいんです! ②輪ゴムてっぽうをつくろう...
CommonGrounds
2022年5月22日読了時間: 1分
閲覧数:22回
1件のコメント


5月7日(土)の授業の様子
すもうロボット ロボットプログラミング リフトをうごかそう① リフトをうごかそう② イルミネーション(プログラミング)
CommonGrounds
2022年5月7日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


4月16日(土)授業の作品
こんにちは、CommonGroundsです☆ 今日はプログラミングの日でした😃 幼稚園児(年長さん)が組んだプログラムです。 ブロックを避けてゴールに向かいます。 小学校中学年のプログラムです。 黄色1点、青色2点を獲得しながら赤色-1点を避けるようにプログラミングします...
CommonGrounds
2022年4月16日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


4/2(土)の授業で作成したロボット
こんにちは、CommonGroundsです☆ 今日はブロックロボットの日でした😃 * * * * * * * * * * * * * * * * * * CommonGroundsでは現在第1・3土曜日に 子どもを対象としたプログラミング教室をおこなっています。...
CommonGrounds
2022年4月2日読了時間: 1分
閲覧数:6回
1件のコメント


まちがいパネル探し♪
こんにちは、CommonGroundsです☆ 今日は4~5歳位のお子さまを中心とした 「小さい子クラス」のレッスン風景をご紹介させてください✨ 今、このクラスではアリロというロボットを使う プログラミングレッスンをおこなっています😊...
CommonGrounds
2022年3月19日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント


エジソンアカデミーレッスンスタート✨
😮こんにちは、CommonGroundsです☆ 今日は一足早く、新しいコースのレッスンスタートの日となりました😃 「自考力」は小学校低学年のお子様などからスタートしやすい内容のコースですが、 自考力を終えたお子様が進級すると 「エジソンアカデミー」...
CommonGrounds
2022年3月5日読了時間: 2分
閲覧数:5回
1件のコメント


バトルロボットをつくろう
今日はプログラミングの日でした😃 今回「自考力」という小学校低学年~中学年のお子さまが中心となるクラスは、 プログラミングレッスンの総まとめの日でした! これまで学んだ事を使って「バトルロボット」を作ります✨ タッチセンサーを使って操縦し、...
CommonGrounds
2022年2月19日読了時間: 2分
閲覧数:5回
1件のコメント


おそうじロボット
こんにちは、CommonGroundsです☆ 今日はブロックロボットの日でした😃 車椅子って乗ったことはありますか? 自分で動かす時には、 タイヤの外側にある「ハンドリム」という部分を 手で前に回す事で前進します。 また、後ろに回す事で後退します。...
CommonGrounds
2022年2月5日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント


いろあてゲームをしよう
こんにちは、CommonGroundsです☆ 今日はプログラミングの日でした😃 前回までにセンサーの「条件」を設定するプログラミングを レッスンしてきました。 内容が算数というよりも、 数学的な要素が少し濃くなり、 なかなか難しくなってきています😅...
CommonGrounds
2022年1月22日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント

ろくそくほこうロボット
この 新しい年になり初めてのレッスンです🎍 今年も楽しく学べるレッスンとなるよう頑張ります✨ 本日はブロックロボットの日でした😃 人間は2足歩行で歩く度に1本ずつ地面に足を着けます。 哺乳類は4足歩行で歩く度にやはり左右片側1本ずつ地面に足を着けて歩きます。...
CommonGrounds
2022年1月8日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント


ボタンでえんそうするがっきをつくろう
今日はプログラミングの日でした😃 アーテックのプログラミングでは 色々なブロック等のパーツを取り付けた 「スタディーノ」という基盤をPCに接続し、 プログラミングデータを受信し動かします。 スタディーノにはいくつかボタン部分があり、...
CommonGrounds
2021年12月18日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


にもつはこびロボット
こんにちは、CommonGroundsです☆ 今日はブロックロボットの日でした😃 車の運転席にはシフトレバーというものがありますよね😄 この「シフトレバー」は、エンジンにつくギヤが動かす為のものです。 車にはギヤが沢山ついていますが、...
CommonGrounds
2021年12月4日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント
bottom of page