top of page
検索


まちがいパネル探し♪
こんにちは、CommonGroundsです☆ 今日は4~5歳位のお子さまを中心とした 「小さい子クラス」のレッスン風景をご紹介させてください✨ 今、このクラスではアリロというロボットを使う プログラミングレッスンをおこなっています😊...

CommonGrounds
2022年3月19日読了時間: 2分


エジソンアカデミーレッスンスタート✨
😮こんにちは、CommonGroundsです☆ 今日は一足早く、新しいコースのレッスンスタートの日となりました😃 「自考力」は小学校低学年のお子様などからスタートしやすい内容のコースですが、 自考力を終えたお子様が進級すると 「エジソンアカデミー」...

CommonGrounds
2022年3月5日読了時間: 2分


バトルロボットをつくろう
今日はプログラミングの日でした😃 今回「自考力」という小学校低学年~中学年のお子さまが中心となるクラスは、 プログラミングレッスンの総まとめの日でした! これまで学んだ事を使って「バトルロボット」を作ります✨ タッチセンサーを使って操縦し、...

CommonGrounds
2022年2月19日読了時間: 2分


おそうじロボット
こんにちは、CommonGroundsです☆ 今日はブロックロボットの日でした😃 車椅子って乗ったことはありますか? 自分で動かす時には、 タイヤの外側にある「ハンドリム」という部分を 手で前に回す事で前進します。 また、後ろに回す事で後退します。...

CommonGrounds
2022年2月5日読了時間: 2分


いろあてゲームをしよう
こんにちは、CommonGroundsです☆ 今日はプログラミングの日でした😃 前回までにセンサーの「条件」を設定するプログラミングを レッスンしてきました。 内容が算数というよりも、 数学的な要素が少し濃くなり、 なかなか難しくなってきています😅...

CommonGrounds
2022年1月22日読了時間: 2分


ろくそくほこうロボット
この 新しい年になり初めてのレッスンです🎍 今年も楽しく学べるレッスンとなるよう頑張ります✨ 本日はブロックロボットの日でした😃 人間は2足歩行で歩く度に1本ずつ地面に足を着けます。 哺乳類は4足歩行で歩く度にやはり左右片側1本ずつ地面に足を着けて歩きます。...

CommonGrounds
2022年1月8日読了時間: 2分


ボタンでえんそうするがっきをつくろう
今日はプログラミングの日でした😃 アーテックのプログラミングでは 色々なブロック等のパーツを取り付けた 「スタディーノ」という基盤をPCに接続し、 プログラミングデータを受信し動かします。 スタディーノにはいくつかボタン部分があり、...

CommonGrounds
2021年12月18日読了時間: 1分


にもつはこびロボット
こんにちは、CommonGroundsです☆ 今日はブロックロボットの日でした😃 車の運転席にはシフトレバーというものがありますよね😄 この「シフトレバー」は、エンジンにつくギヤが動かす為のものです。 車にはギヤが沢山ついていますが、...

CommonGrounds
2021年12月4日読了時間: 2分


パンチングマシンをつくろう
今回は2つのモーターを組み合わせ、 『パンチングマシン』 を作ってみるレッスンです😀 腕を左右に動かし、アッパー💪🏻やパンチ👊🏻を繰り出します! アーテックのプログラミングは、 「スタディーノ」という基板にそれぞれのパーツを接続し、...

CommonGrounds
2021年11月20日読了時間: 2分


よんそくほこうロボット (ゲーム編)
😄こんにちは、CommonGroundsです☆ 今日の予定はプログラミングの日ではありますが、 前回時間切れでおこなえなかったブロックロボットの ゲームからスタートしました😃 という事でゲームの様子をご紹介です♪ バランスを取りながら、かつ早くゴールできるように...

CommonGrounds
2021年11月6日読了時間: 2分


よんそくほこうロボット(組み立て編)
今日はブロックロボットの日でした😃 自考力というコースのお兄ちゃんクラスは、 段々と回を追うごとにレッスン内容が難しくなってきています😵 これまでも歩くロボットを作る回がありましたが、 今回は四足歩行であるくタイプです! 人間のような2本の足で歩く二足歩行の場合は、...

CommonGrounds
2021年10月16日読了時間: 2分


くろとしろをみわけよう
こんにちは、CommonGroundsです☆ 今日はプログラミングの日でした😃 前回、赤外線フォトリフレクタというアイテムを使う事で、 手を触れずに車を操縦するレッスンをしました! 今回は、赤外線フォトリフレクタを使い、 「黒色」「白色」を見分けて動く車を作りました⭐...

CommonGrounds
2021年10月2日読了時間: 1分


頭の体操って大事!
こんにちは、CommonGroundsです☆ 今日はお兄さんクラスはブロックロボット、 低学年のクラスはプログラミングの日でした😃 いつもならどちらかのレッスンの内容をご紹介するのですが、 今回は少しテイストを変えて別のレッスン内容をご紹介✨...

CommonGrounds
2021年9月18日読了時間: 2分


つなわたりロボット
今日はブロックロボットの日でした😃 川を車で渡るにはどうしたらいいか…?? 「ロープを渡すロボット」 ならいけそうですよね😀 という事で今回は、 『つなわたりロボット』 を作ってみました! ロープを渡すには2本の腕を、 ①持ち上げる ↓ ②腕を前に出す ↓...

CommonGrounds
2021年9月4日読了時間: 2分


てをふれずにそうじゅうしよう
こんにちは、CommonGroundsです☆ 今日はプログラミングの日でした😃 前回のプログラミングレッスンで使用した、 「赤外線フォトリフレクタ」 を今回も使ってみます⭐ 今日は『手を触れずに操縦する車』を作りました! 赤外線フォトリフレクタは、...

CommonGrounds
2021年8月21日読了時間: 2分


モノレールロボット
こんにちは、CommonGroundsです☆ 今日はブロックロボットの日でした😃 電車とモノレールとの違いってどんなところでしょう? ………そう!レールの数の違いです😀 電車は2本のレール、 モノレールは1本のレール、 の上を走ります。...

CommonGrounds
2021年8月7日読了時間: 1分


ぶつからないくるまをつくろう
今日はプログラミングの日でした😃 今日は新しいアイテム、 「赤外線フォトリフレクタ」 を使ったレッスンです♪ 日頃、赤外線を使ったものに触れる事が沢山あります。 例えば自動ドアや車の自動で衝突回避などが出来るシステムなどなど。 赤外線は目に見えない光。...

CommonGrounds
2021年7月17日読了時間: 1分


まとあてゲームをしよう
こんにちは、CommonGroundsです☆ 今日は前回からの続きでブロックロボットの日でした😃 「ものを押し出すしくみ」を前回しっかりと復習し、 それを応用したつくりのロボットを使って まとあてゲームをしました⭐ わゴムを飛ばしてまとを倒すゲーム、...

CommonGrounds
2021年7月3日読了時間: 1分


さゆうにまがるくるまをつくろう/低学年クラスVer♪
こんにちは、CommonGroundsです☆ 今日は小学2年生クラスのプログラミングの様子を紹介します😃 いつも通りブロックパズル問題で頭の体操をしてから プログラミングレッスン開始! 今回は車を作り、左右に曲がるプログラミングを考えてみました😊...

CommonGrounds
2021年6月19日読了時間: 2分


ゴルフマシンをつくろう
こんにちは、CommonGroundsです☆ 今日のお兄さんクラスはプログラミングの日でした😃 ゴルフマシンを作ってゴルフゲームを行います⛳ ゲームの様子はこちら✨ 練習もほとんどなしで 思いのほか上手な操作だったのでビックリしました👏 少し見づらいかもしれませんが、...

CommonGrounds
2021年6月5日読了時間: 2分
bottom of page